ありがとぅ

早いもので、今日は息子の9歳の誕生日。
あの出来事から、9年もたったんだね。
「絶対ぃ~~~、お前の気のせい。産院いくだけ無駄」
と、旦那に言われながら、産院へ。
先生 ⇒ まだまだ生まれないね。痛くないでしょ。
わたし⇒ 先生、痛いよ。もう生まれるから。
先生 ⇒ ううん。あなたのは、まだ生まれないよ。
こんなに元気だし、痛そうにないさぁ~。
診察にあがってきたから、一応見ておくね。
ということで、分娩台へ。。。
先生 ⇒ (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 頭が、でかかっているさぁ~。
大声で、看護士さんを怒鳴っている。
先生 ⇒ お前たち、なにしてたんだぁ~。うまれそうだろぉ~~~~。。
早く、準備しろぉ~。何んで準備がまだ、途中なんだぁ~~~~。
わたし⇒ だから先生、もう生まれるよって言ったじゃん。
(一応、分娩台での会話w)
先生 ⇒ はい、力んで。はいもう一度。。
『おんぎゃぁ~~~。』息子誕生ぅ♪(呼吸法必要なしw)
(分娩室に入ってから、ほんの3~5分?くらいの出来事でしたw)
看護士さん、散々先生に怒られたあと・・・
看護士⇒ 痛いなら痛いって早く言わないと大変だよ。
わたし⇒ 先生にも、看護士さんにも言ったよ。
もうすぐ生まれるよ。でも、まだまだ生まれそうに無いねって言ったのは、
わたしじゃないよw
看護士⇒ 次からは、もっと早く病院にきてね。
( ̄ェ ̄;) エッ? 三人目も生まないといけないのw
産院に行って、入院手続きして、息子が生まれるまでの所要時間は・・・
40分前後 [壁]・m・) プププ
早朝から陣痛が来て、ぎりぎりまで自宅で我慢して、産院に行ったのは
お昼直前でした。。(/ー\*) イヤン♪
妊婦の妻はどうなったんだろう。?アレ_(・・?..)?アレェ
と、思いながら、1時間一人何も知らされないまま、待合室で待っていた旦那w
急に静かになったし、どうなったんだ?と思い、咳払いをしたら、看護士さんがやってきて、
「先ほど元気な男の子が生まれましたよ。おめでとうございます。」と言われたそうな。
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ まじ。 予定日まで1ヶ月近くもあるのに?
生まれそうってほんとだったんだ。。と、母なる力を見せ付けられたのは、言うまでも無いw
っていうか、どうせ時間かかるから、ご飯食べに行ってから、産院いこうよ。
お前の勘違いだから、今日生まれないし。おなかすいたから。。
って、ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ
本当は、外で食事をしてから、産院行く予定だったんだけど・・・
家を出る直前に、( ̄0 ̄;アッ これは食事をしている暇ない。
今、病院へ行かないとだめだ。。
と、直感し。。
冷たい視線で見つめる旦那に、もう生まれるから食事をしている暇は無い。
と言い切って、自宅から徒歩5分。車で1~2分の産院へ連れて来てもらった。
そうあの日から、ちょうど9年。
家族や友達などに、怒られたのは何故かわたしだった。。
アレレレ!?(・_・;?
お腹大きいのに、ひんぱんに祭りにでかけたり、早く生みすぎたからだそうだ。。
[壁]▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)ゲッ!!
ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?
前日は、祭りにいって遊んで、その後、深夜遅くまでボーリング場に居ました。
ほんとは、ボーリングしたかったんだけど・・・
(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
友達が、臨月のおなかでボーリングは、やめたほうがいいよ。
と、一言。
あの一言がなかったら、きっとわたしは・・・
臨月入ったばかりのお腹でボーリングをしてました(爆)
友達曰く・・・
あの時、ボーリングしてたら、ボーリング場できっと生まれていたな。。
( ̄■ ̄;)!? ボーリングしなくて良かったと思ったわたしでしたw
お前の勘違いだから、今日生まれないし。おなかすいたから。。
って、ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ
本当は、外で食事をしてから、産院行く予定だったんだけど・・・
家を出る直前に、( ̄0 ̄;アッ これは食事をしている暇ない。
今、病院へ行かないとだめだ。。
と、直感し。。
冷たい視線で見つめる旦那に、もう生まれるから食事をしている暇は無い。
と言い切って、自宅から徒歩5分。車で1~2分の産院へ連れて来てもらった。
そうあの日から、ちょうど9年。
家族や友達などに、怒られたのは何故かわたしだった。。
アレレレ!?(・_・;?
お腹大きいのに、ひんぱんに祭りにでかけたり、早く生みすぎたからだそうだ。。
[壁]▽ ̄ ̄ ̄ ̄;)ゲッ!!
ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?
前日は、祭りにいって遊んで、その後、深夜遅くまでボーリング場に居ました。
ほんとは、ボーリングしたかったんだけど・・・
(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
友達が、臨月のおなかでボーリングは、やめたほうがいいよ。
と、一言。
あの一言がなかったら、きっとわたしは・・・
臨月入ったばかりのお腹でボーリングをしてました(爆)
友達曰く・・・
あの時、ボーリングしてたら、ボーリング場できっと生まれていたな。。
( ̄■ ̄;)!? ボーリングしなくて良かったと思ったわたしでしたw
この記事へのコメント
ええ話や。。。(・_・、)ポロッ
まぁ、最後あたりは笑い話ですが。。。w
息子さんのお誕生日おめでとうございますー♪
成長していく姿を見るのは母親として嬉しいでしょうね。
これからも大事な息子さんの成長を見守っていってくださいねー♪
まぁ、最後あたりは笑い話ですが。。。w
息子さんのお誕生日おめでとうございますー♪
成長していく姿を見るのは母親として嬉しいでしょうね。
これからも大事な息子さんの成長を見守っていってくださいねー♪
Posted by さゆ吉 at 2007年07月20日 13:20
おめでとうございますっ!
すごい実話シリーズ!
母強しです。
女性って、やっぱスゴイや。@@;
すごい実話シリーズ!
母強しです。
女性って、やっぱスゴイや。@@;
Posted by てぃーだスタッフ82号
at 2007年07月20日 14:45

>さゆ吉&82号さん。
ありがとうございまっす。。
あのぉ~。。大事な部分を記載するのを忘れたのですが・・・
わたしが、ガバガ○。。ってわけではないですよ。
そこは、声を大にしていいたい。。
臨月に入るとウォーキングしている妊婦みたことないですか?
予定日過ぎてまだ生まれてないと、歩いて股関節をやわらかくしないさい。
って言われるんですよ。
歩いて、股関節をやわらかくすると、産道もやわらかくなって、
安産になると母・おばあちゃん・おばさん・親戚のおばさんetc
妊婦経験者多数が仰っておりました。。(*- -)(*_ _)ペコリ
約二ヶ月近く、金・土・日とほとんど遊んで歩いてましたw
(産後は、娘を遊びに連れて歩けなくなるのでねっ。。)
そこんところ、勘違いしないでくださいね。。
(-。-)y-゚゚゚ って、いばっって言っちゃう(笑)
ありがとうございまっす。。
あのぉ~。。大事な部分を記載するのを忘れたのですが・・・
わたしが、ガバガ○。。ってわけではないですよ。
そこは、声を大にしていいたい。。
臨月に入るとウォーキングしている妊婦みたことないですか?
予定日過ぎてまだ生まれてないと、歩いて股関節をやわらかくしないさい。
って言われるんですよ。
歩いて、股関節をやわらかくすると、産道もやわらかくなって、
安産になると母・おばあちゃん・おばさん・親戚のおばさんetc
妊婦経験者多数が仰っておりました。。(*- -)(*_ _)ペコリ
約二ヶ月近く、金・土・日とほとんど遊んで歩いてましたw
(産後は、娘を遊びに連れて歩けなくなるのでねっ。。)
そこんところ、勘違いしないでくださいね。。
(-。-)y-゚゚゚ って、いばっって言っちゃう(笑)
Posted by お茶目な姉御 at 2007年07月20日 16:22
うちの兄嫁さんもよく歩いてましたよー。
ただ、日向を歩くと死にそうになるので(夏の妊婦だった時)、
日陰の階段を上ったり降りたり。。。大変そうでした。
彼女も、お医者さんをはじめ周りの経験者に歩くようにといわれていたそうな。
いやはや。。。子孫繁栄とは大変な仕事っすねー。。。。
ただ、日向を歩くと死にそうになるので(夏の妊婦だった時)、
日陰の階段を上ったり降りたり。。。大変そうでした。
彼女も、お医者さんをはじめ周りの経験者に歩くようにといわれていたそうな。
いやはや。。。子孫繁栄とは大変な仕事っすねー。。。。
Posted by さゆ吉 at 2007年07月24日 17:13